BLOG

福山で伝えたいこと
そのままに。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 助成金コラム
  4. 【2025年7月1日新設】キャリアアップ助成金「短時間労働者労働時間延長支援コース」

【2025年7月1日新設】キャリアアップ助成金「短時間労働者労働時間延長支援コース」

キャリアアップ助成金に新コースが創設

2025年7月より、厚生労働省が「短時間労働者労働時間延長支援コース」を新たに創設しました。
これは「年収の壁」による就業制限を乗り越えるための支援策であり、短時間労働者を社会保険に加入させた事業主に対して、最大75万円の助成が受けられます。

制度のポイント

  • 労働時間の延長賃上げ社会保険加入で助成対象
  • 1人あたり最大75万円(企業規模により30〜75万円)
  • 複数年かけた段階的な取り組みも可能

助成額の例(小規模企業の場合)

労働時間の延長 賃金増額 助成額
5時間以上 不問 50万円
さらに2時間以上 5%以上 25万円

対象となる労働者

  • 社会保険加入の6か月前から継続して雇用されている
  • 過去2年以内に同じ事業所で社会保険に加入していなかった

手続きの流れ

  1. 事前に「キャリアアップ計画書」を提出(社会保険加入日前日まで)
  2. 6か月間、延長した労働時間・賃上げの取り組みを継続
  3. 取り組み完了後、2か月以内に支給申請

既存の助成コースからの切り替えも可能

すでに「社会保険適用時処遇改善コース(労働時間延長メニュー等)」の計画を提出している企業も、新コースの要件を満たせば切り替え申請が可能です。
※ただし、支給申請期間が2025年6月30日以前に終了する場合は対象外となります。

専門家からのひとこと

この制度は、いわゆる「年収の壁」に対応するための助成金です。「年収の壁」については今後も法改正が予定されていますが、社会保険に加入するメリットなどを改めてパートの方とも話し合ってみましょう。
助成金活用の手続きや運用設計など、ご不明な点があれば、お気軽にご相談ください。

▼厚生労働省公式サイトはこちら
「キャリアアップ助成金」

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/tetrasr/tetra-sr.jp/public_html/wp/wp-content/themes/switch_tcd063/comments.php on line 98

CAPTCHA


関連記事